忍者TOOLS
That remind of me the Story

2010年01月11日

隣まちの高校にて授業する

「まあむ」を求める時、
妻の手により
「まあむなる物」が差し出された。

今夜はカレーだ。

がぜん生きる気力が与えられる。

で、
高校生相手の授業を何にしようかを考える。

大学生相手の時は「実習が楽しくなる」ような内容にしたいと思い作ってみた。

高校生が相手の時は「医療福祉が楽しくなる」ような内容にしたいなと思う。

今考えているのは

※自分の頭の中なので「意味ワカンネ」ものも多数あります。ご了承ください。


はじめに
自己紹介を簡単にする。
※バリアフリーとか
調査とか研究とか
産業再生機構だとか
ベンチャーリンクとか
Tアップさせるものはとりあえず出してみる。

次に
「?から!へ」
疑問符を少しでも
わかった!となるようにする。が
自分の授業の基本的な考え方。だと伝えて

挨拶がわりに
偏見メガネと
一方通行流れ星をやってみたい

本題は
バリアフリーと
バリアありー。
どっちがいいかは
その人次第。という話

バリアフリーの高齢者施設と
昔ながらの農家の家との比較をしてみる。

自分の家を思い浮かべてもらいながら

バリアフリーと
バリアありーの
メリット、デメリットを出して
比較してみて話をすすめる。

案外、バリアありーもありかな。
と思ってもらって

結局
バリアフリーとバリアありーの複合が
最適だよね。

そのためには、
しっかり視て
しっかりわかって
しっかり判断出来なきゃな

と考えてもらえれば と思う。

これで「医療福祉が楽しくなる」かな


多分自分が
「サービス業がなんたるか」を話すより
面白いと思う。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
黒板  今日のDIY
最近の一冊。
雨降って地固まる
パパおつかれ
16歳からの哲学
【一生役立つ学ぶ力】
同じカテゴリー(日常)の記事
 黒板 今日のDIY (2014-04-07 19:25)
 最近の一冊。 (2014-04-02 21:40)
 雨降って地固まる (2014-03-27 22:41)
 パパおつかれ (2014-03-27 22:14)
 16歳からの哲学 (2014-03-27 10:06)
 【一生役立つ学ぶ力】  (2014-03-26 19:59)

Posted by m0122110 at 21:51│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隣まちの高校にて授業する
    コメント(0)