忍者TOOLS
That remind of me the Story

2011年08月31日

お台場に廃棄物中間貯蔵施設案 〜リアルコッペリオン〜

廃棄物中間貯蔵施設「お台場にでも」 福島商工会会頭
全国地方銀行協会元会長で福島商工会議所会頭の瀬谷俊雄・東邦銀行相談役は30日、
同会議所の定例記者懇談会で、放射性物質を含む廃棄物の中間貯蔵施設について
「(原子力発電の)受益者は東京だ。東京のお台場にでも造ったらどうか」と述べた。

菅直人首相が示した福島県内に設ける方針を批判したもので、瀬谷氏は発言の真意を
「原発のツケに対し警鐘を鳴らす」と説明。一方で、「ごみは出た場所で始末するのが原則」
と語り、廃棄物は「福島第一原発の敷地内に移すしかない」とも述べた。

瀬谷氏の批判には、退陣直前に唐突に提案した菅首相らの政治姿勢に対する不信感がある
とみられる。細野豪志原発担当相が毎週末に福島を訪れていたことを挙げ、「これまで
仮置き場の議論は一切なかった。ずるい」と非難した。

ソース
http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY201108300495.html

これはまさにリアルコッペリオンがまたひとつ…


コッペリオン (2008/10/6第一巻発売)

--------------------
・お台場に原発
・地震で冷却装置が働かず、原発爆発
・メルトダウン発生
・避難勧告、人のいないゴーストタウンに
・フェンスで囲われた立ち入り禁止区域
・放射性物質が関東・東北まで幅広く広がり汚染
・人のいなくなった避難地域で野生化した犬
・「風評」に惑わされぬようにとのマスコミ
・我々は(爆発した原発の)閉じ方を知らない
・ヨウ素131の内部被曝によるガン
・胎児や子供が一番の被害を受ける
・ストロンチウムは骨にたまる
・チェルノブイリのような事故は起きないと言われてた
・電力会社の記者会見「想定外の事故が起きた」
・原発は安全と言い続けた科学者
・国に見捨てられた避難地域の住民
・政治家だけ防護マスクフル装備
・避難地域・東京に核廃棄物   ←イマココ




同じカテゴリー(ニュース)の記事
 ニュース メモ 医療福祉 (2013-01-12 10:51)
 増税について(`_´)ゞ (2012-01-04 23:13)
 東電まとめ 2011 (2011-12-31 22:34)
 粉ミルクからセシウム 明治ステップ 40万缶無償交換へ (2011-12-06 21:49)
 二号機再臨界したから 東電、東大のおさらい (2011-11-02 19:13)
 ヘルシア飲んで健康に ( T_T)\(^-^ ) (2011-10-29 09:47)

Posted by m0122110 at 06:53│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お台場に廃棄物中間貯蔵施設案 〜リアルコッペリオン〜
    コメント(0)