忍者TOOLS
That remind of me the Story

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年07月10日

節電、節電っと_φ(・_・

むやみやたらに節電、節電と言って
エコ、省エネ、コストダウンと
混同している人達が沢山いるけど、
実際にいつどう節電するのが
一番いいのかな と子どもが
疑問に思っていたから、こう答えた。

本当に意味のある節電するなら、
午前10時まで冷房して昼間は消す、
午後14時ー17時はつける
18-21時は消す、
21時ーは使い放題
これでいいんだよ。
(´-`).。oO(お金に限りはあるけどね

と答えた。
子どもはテレビを見てるから、
僕の言った事と
マスコミの言っている事と違っていて
ちょっと戸惑っているようでした。

そんな時は、一次資料にあたってみるといいよ。
と伝えました。

あと注意しなくちゃいけないのは、
他の人が必死に節電してても、
節電していなくても、
やり方を押しつけちゃいけないよ。
何か言われても相手にしちゃだめだよ。とも
教えてあげました。



  

Posted by m0122110 at 21:53Comments(0)ニュース

2011年07月07日

海江田大臣辞任まで【政治】

子どもがなんで海江田大臣が
辞任しなくちゃいけないか
納得いかない様子でした。
最近の動きをメモしておきます。

・そもそも佐賀県は再稼動に積極的じゃなかった。定期点検の終わった4月から止めてたのは佐賀県。
・6月下旬に海江田が佐賀まで来て再稼動させてくれと頼み込んできた。
・佐賀県は反対派の説得に奔走することになった。
・突然、菅直人「ストレステストやるよ」と言い出す。
・佐賀県「テストは結構だが先に言えや。大臣の顔を立ててやったのにバカにしてんのか」
・海江田「辞めたい」

となりました。

いぬくん どこへいくのかな? (ラブ ア ダブダブのフィギュアえほん)
ほりうち けいこ
学習研究社
売り上げランキング: 242458
  

Posted by m0122110 at 21:03Comments(0)ニュース

2011年06月13日

セシウムとストロンチウム【コピペ】

子どもが福島第一原発の海で
検出されたストロンチウムが
わかんないというので、
2chで調べてみました。
以下、コピペです。

★ セシウムとストロンチウムは、
   動植物などの生命活動に欠かせない
  元素である、カリウムとカルシウムに
  それぞれ化学的な性質が似ています。

☆ カリウムは体液として体全体に、
  カルシウムは骨に多く含まれています。

★ 従って人間がセシウムやストロンチウムを摂取
  した場合、体内では、セシウムはカリウムと、
  ストロンチウムはカルシウムと同じように動き、
  分布することになります。

  呼吸や水・食物によって体内に取り込まれた放射性物質のうち、
◆ セシウム137 は体中に分布し身体から排出されるまで、1〜2年間にわたって
   減少しながら体内被曝を続けます。
   物理学的半減期は 約30年で、生物学的半減期は 約 3ヶ月です。
◆ ストロンチウムは体内からの排出は困難で、骨に集まって白血病の原因になります。
   ストロンチウム90 の物理学的半減期は 約29年で、生物学的半減期は 50年余です。

   つまり、いったん人間の身体に入ったストロンチウムは、
   減少しながら 50年が経過しても体内被曝し続けるのです。

  

Posted by m0122110 at 22:09Comments(0)ニュース

2011年06月11日

放射性物質の高崎市の発表URL 【まとめ】

高崎市が放射性物質について詳しく調べてくれているので、
URLをメモしておきます。今は県と市が一生懸命調べてくれていますね。
(´-`) 。oO(土壌中のセシウムの値は注目しておきたいですね。)
(´-`) 。oO(しかし世の中、感覚マヒしてきてないか?)

【6月6日】群馬県内の水道水(県営水道)における放射性物質検査結果について(衛生食品課、食品安全課、(企)水道課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/q2400019.html

【6月8日】保育所、私立幼稚園における放射線量測定について(子育て支援課・学事法制課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/d3700007.html  →検査中

【6月8日】放射性物質汚染に関連する農産物の検査結果について(技術支援課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/f1000029.html

【6月8日】放射性物質汚染に対する畜産物の安全検査について(畜産課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/f3000031.html


今、一番アマゾンで売れている商品。


【製品特長】
・X線、ガンマ線を測定できます
・大きな液晶画面に放射線量率/放射線量(蓄積量)をリアルタイム表示
・設定した放射線量率/放射線量(蓄積量)によるアラーム機能
・音/光/振動を含む任意のアラームモード

【製品仕様】
・放射線検出 :X線、ガンマ線、ハードベータ線
・検出器 :GM管
・測定範囲 :放射線量率 0.1~1000μSv/h (測定単位 0.01μSv/h ・最大 10mSv/h)、放射線量(蓄積量) 0.01μSv~500.0mSv
・エネルギーレンジ:50 keV~1.5 MeV ±30% (for 137Cs 1)
・誤差 :±15% (137CS 1mSv/h)
・感度 :80 CPM /μSv/h (for Co-60)
・アラームしきい値:放射線量率 0.5, 1.0, 1.5, 2.0, 2.5, 5.0, 10.0, 50.0, 100.0 μSv/h、放射線量(蓄積量) 0.05, 0.5, 1.0, 2.0, 5.0, 10.0, 20.0, 50.0, 100.0 mSv
・表示単位 :μSv/h, μGy/h, mR/h
・測定値表示 :1秒毎に表示を更新、アラームは5秒以内に反応
・使用温度 :-10℃ ~ +45℃
・湿度 :95% (+45℃)
・電源 :単3乾電池 2本
・サイズ :135×70×25mm
・重量 :170g(電池含む)

※この商品は輸入品です。
※保証期間は商品お届け後1週間です。
※商品の性質上、使用後の返品はできません。   

Posted by m0122110 at 18:15Comments(0)ニュース

2011年05月06日

東電、国の支援要望

賠償に国の支援要望=支払い困難、審査会に―東電
(時事通信社 - 05月05日 23:02)
http://mixi.at/a899dtW

役員報酬はそのままなのかな
電気代、引き上げか…
東電の高給と賠償金のために
毎月支払い続けるのか…

検証 東電原発トラブル隠し (岩波ブックレット)

  

Posted by m0122110 at 12:18Comments(0)ニュース